Modelica イントロダクション
Modelica イントロダクションコース
Modelicaの包括的なイントロダクションを4日間のコースで受講いただけます。こちらのコースではModelicaモデリングの手法と原理を習得することが可能です。また、演習ではモデル開発とライブラリ設計についての洞察を得ることが可能です。
このコースはModelicaツールの使用方法およびワークフローになれることを想定しています。Dymolaを使用した例題演習や実演がなされます。Dymola・Modelicaの統一されたトレーニングについては、Dymola イントロダクションをご覧ください(Dymola イントロダクションコースと一部重なりがあります)。
本コースは以下のトピックスをカバーしています。
- Modelicaスタンダードライブラリのコンポーネントを使ったマルチドメインモデリング
- Modelicaでの物理モデリングの手法と原理
- Modelicaモデリング言語の基礎
- 大規模モデルの構築
- Modelicaスタンダードライブラリの利用
- カスタマイズしたモデルライブラリの構築
- Modelicaでのカスタムモデルコンポーネントの作成
- モデルテンプレートを使った作業
- 離散的イベントのある現象の取り扱い
- Modelicaの使用時に陥りやすい過ちと解決法
対象者
Modelicaでのモデリングを学習したいユーザー向けのトレーニングコースです。事前にModelicaの専門知識は必要ありませんが、Modelicaツールの使用経験があることが推奨されます。
お申込み方法
トレーニングコースには、定期開催のトレーニングコースと、お客様の要望に合わせたカスタマイズトレーニングコースがあります。お申込み、お問い合わせなどはセールスにご連絡下さい。